〜冒険紀行〜    

〜主な出来事〜
     
9月23日 エビ観察日誌  
9月26日 アルテパ武者修業  
9月28日 神のパンチ、骨を砕く  
9月29日 神々の矢、羊を貫く  
10月7日 目指せ太公望  
10月14日 異世界の我が家  

紀行過去ログへ

ホームへ
ホームへ
  1ページ過去へ
1ページ未来へ



9月23日


9月15日の紀行で可愛い黒タルちゃんのLSの人が背負っていた、あの格好いい両手剣を購入しました。
青い色がカッコ良かったからです。
7万ギルしました。


それに、みんながたまに「スキル上げシャウト」に参加してるのを見て、なんか僕もやってみたいな〜とか思ったりしていたのです。

サテ現在のロバの両手剣スキルは88。
とりあえずバタリアに出てエビちゃんを殴ることにしました。

高いところだぜ! さあレッスンを始めるぞよ。


今日は徹夜の構え。
だぁれもいないバタリアで、アホっぽくドロドロガの骨(なのか?)の上に陣取ってみます。

どうです高い所でしょう。 てりゃー


しばらく(かなり、いや、ものすごく)頑張っていると、スキル100で新しいウェポンスキルを覚えました。

フリーズバイトです。
スキル70で覚えたフロストバイトは、氷属性のTPダメージ修正でした。
今回覚えたフリーズバイトは、氷属性のTPダメージ修正でした。

・・・同じ技じゃん?


フリーズバイト! とりあえず撃ってみる。

テリャァァァ


場所をロランベリーに変えてさらに修行。
片手剣スキルが188なので、まだ88ほど低い計算です。
特に間隔の長い両手剣のスキル上げは、まさに地獄。いやあ大変だあ。



ずーっと戦っていたら、だんだんこの「エビルウェポン」なる生命体に興味が沸いてきました。
なんでこんなヘンな形をしてるのだろうか?

エビで〜す あんまり愛嬌のない顔。


よーく見てみたら、今まで「目」だと思っていた物が、なんだか目に見えなくなってきました。
だいたい5つもついてます。

視覚反応が無いことから考えても、目ではないんじゃないだろうか。
目じゃないとすると何だろうか?
でもビニョーンビニョーンと微妙にまばたき(?)してるようにも見え・・・。

ふむ、大きな口ですね。
普段何を食べてらっしゃる?

え、冒険者?
グォォォ


口を開けたところを見ると、どうも舌が無いように見えます。
歯は立派ですね。

バーニヤ噴火! 後ろ姿。


極めつけはコレ。
背中にぶらさがってる5つのバーニヤみたいなのは、一体なんなのだろうか?

何らの機能も無い飾りのように見えますが、かれらにもファッションというものがあるのでしょうか。
そういえば、表面を覆っている茶色いのは着る物で、その下から素肌が覗いているようにも見えます。手足の部分とか。

ちょっと休憩。

う〜ん、青い。
もうヘトヘト


頑張り抜いて107までアップ。

そろそろエビでは上がらなくなってきました。
さらばエビちゃん、また会う日まで。
今度会ったらあなたの秘密を教えてね。






・・・・やっぱいいや。



9月26日


今日はエアちんと2人でスキル上げ武者修行。
アルテパ砂漠の南西にあるオアシスで、無数のゴブたちと戯れてきました。
ここ、いつも誰もいないからねー。

スターバースト! かなり格好いいエフェクトの
スターバースト。

黄色い光の玉をぶつけて、ドカーン


ゴブはロバから見て楽表示だったので、ちょっとくらいリンクしても平気。
エアちんのスリプルで寝ちゃうし。

で、一匹殴っていると後ろからもう一匹。
えい、スリプル。かなり長い間寝てくれます。でもさすがに途中で起きちゃう。
倒して、リンクしたゴブの相手をしていると、別のゴブがまたリンク。
えい、スリプル。今度も寝てくれます。

2匹目を倒して、さて次にとりかかると、またまたリンク!
えい、スリプル。
またまたリンク!!
ええい、ゴブどもは無限か?!

後から後からいくらでもリンク! オアシスはゴブリンの巣


倒して〜、倒して〜、ヒィ、さすがにきついぞ。
合計6匹のゴブと連戦し、ズタボロになったので逃走。
でもまわりには、まだまだゴブがウヨウヨ。
サボテンダーやグールなんかも居てかなり危険です。
うーんこれはレベル上げにはちょっと向かない、かな・・・。

ヒールしていると、最悪! サボテンダーに見つかった!
針千本がくると、2人しかいないので500ずつダメージを受ける計算。
本当にキターーーー!!
スリプル! よし寝たな逃走〜〜〜〜!!

するとどこから現れたか、ちょうど砂漠に居たエアちんの知り合いのモンクさんがサボテンダーと戦闘開始。
優しい! でも危ない!

さらにグールまで登場し、
2人はグールと、モンクさんはサボテンダーと激しいバトル。
針千本をひとりで受けとめつつ、サボテンダーを倒しちゃうモンクさん。強い!!
続いてグールの番、MPが尽きているエアちんのかわりに、1000ダメージを受けてるはずのモンクさんにケアルして、やったー倒した!!

危なかった・・・。



モンクさんに感謝しつつサヨナラして、スキル上げ再開。
もうちょっと慎重にやることにしました。
でも2匹同時戦闘くらいは当たり前。なーに、6匹倒せたのだから余裕余裕。

スキルも順調に上がり、そろそろお疲れモード。
じゃあ最後に・・・あれ倒そう!

謎の巨大なダチョウ 特に強くはありませんでした。


こんな時でないと戦う機会のないデカ鳥やマンティコアをボコボコにして、気分よく帰宅。

ロバ : いや〜、107→116、かなり上がった!
エア : おいらは合計0.1ほどアップしたでふ

・・・すまねえエアたん〜〜〜! 140くらいが限界の場所だったかもね〜!!




小人数でスキル上げの戦闘も楽しいもんでした。
また行きたいね〜、誰かスキル近い人いないかな?



9月28日


闇の王との対決の機運が高まっております。

今日はその前に、M11を終わらせていなかったシメジのためにフェ・インへ赴くことになった。
前日までに掲示板で告知したところ、フェーザーさん、ヌノさん、ハズさんの3人もM11がまだなことが判明。

フェーザーさんは分かるけど、ヌノ・ハズコンビがまだのはずないじゃん?
と思ったら、サンドリアに移籍したらしい。
なぜウィンダスじゃないのかね?!




当日になって事件発生。
出発の30分前になってもシメジが現れず、「誘われちゃったから」とか言ってディアさんがパーティに出かけてしまった。
せめて集合時間ジャストまで待てないのかディアマンテよ!

しょうがないのでタケモちゃんを誘う。
予定より10分ほど遅れてシメジ登場。侍11でラテーヌに居るとかのたまう。



なにはともあれ6人揃ったのでテレポ・ヴァズ。
メンツはナイト、戦士、シーフ、白、白、赤だ。
今回も詩人&モンクが居ない。
こんな感じのメンツでロバが行ったとき(5月9日の紀行参照)は、3人死亡してギリギリで勝ったのだったな・・・。
果たして無事に済むのであろうか。

やけにハイテンションなタケモっちを先頭に氷河をひた走る。
途中、気になっていたのでヌノ&ハズさんに質問をぶつけてみた。

ロバ : 2人はなんで移籍したの?
ヌノ : 戦績
ヌノ : ストーリーとかマジどうでもいいんで(´ι_`)
ロバ : ・・・。

ハズ : 俺は教皇萌え
みんな : なぬぅ!
ハズ : いかにも何か企んでそうな感じがたまらない
ロバ : ・・・。
ハズ : 企みはイイ。

お、おいココルちゃん、この「ゾイさんLS」の連中には、マトモな人間はいないのか?!




「やはりクリルラたんも萌えだ」
と熱弁を振るうヌノさんの話を聞きつつ、いよいよフェ・インへ。
シメジが一人だけイベント発生しなくて焦るが、既に見ていただけだったと判明、ホッとする。
ま〜、なんていうか、ショボいイベントだから忘れても当然かも知れないな・・・。

さあボス戦!
サポ白バッチリなロバもケアルガマクロ準備おk!
・・・って勢い込んでいる間に終了。

勝ち。

え〜〜〜アッサリすぎ〜〜〜。

戦士/モンクで来たヌノさんの乱撃が当りまくったのが勝因だ。
当たるもんだからTPもすぐ貯まって、また撃つし、それがまたよく当たるのだ。
ザコ骨がわらわら沸いてくる前に終わってしまったような気がする。まあいいけどヽ( ´ー`)ノ

シメジは眠さ限界突破だったらしく、ウィンダスに報告に行くのもやめて即オチ。
タケモっちはよほど氷河がお好きらしく、歩いて帰っていった。



残った4人でホラにワープ、1000ギルもするチョコボに跨るロバ。(ほかのみんなは歩き!)
なにしろ最近ブルジョワなのです。
元来金に縁の無い人間が急に金を持つとこうなりますという典型なのです。
ああ、もっと使いたい。


というわけで全員M11クリア、次はようやく闇の王!!
機は熟した。
あとは日程とメンバーを決めるだけだ。
ついにロバもランク5を卒業する日が近い。

乞うご期待!



9月29日


狩人レベル50になったZさん、念願であった「狩人で羊BC」に挑戦することになった。

前日からハイポを買いまくって、やる気もマンマンだ。
なにしろ彼は「狩人はレベル50までしかやらない。」と公言しており、今回のBC戦のためだけに50まで上げたのだと言っても過言ではないのである!
過言ではないどころか、本人はそうだと断言しているのである!

さてメンバーは。
Z(狩人)、ダイコさん(狩人)、ロバ(ナイト)、しょう(赤)、ぼん(戦士)、あらじん(黒)。
ダイコさんはZさんが狩人を上げているときに知り合ったという、チームZの新しい顔である!

むむっ スラっとした格好のZ氏。
男らしくない姿だ!(あれ?)


作戦は前回(7月27日の紀行参照)と同じ。
しょうさんがグラビデマラソンで1匹引き連れ、ロバがハイポで耐えつ1匹固定し、残った1匹を4人で叩くのだ。
前回と違うのは、狩人が2人も入っていること。

Z : ダイコさん、狙い撃ち→乱れ撃ち→イーグル→WSでお願いします。

これである。
狩人のBCでの強さはもう語るまでもあるまい!
2人でコレをやって、1匹目をアッという間に倒してしまおうというのが今回の作戦のキモだ。

Z : 電撃PS2の特集で、狩人がイーグル外して負けてるBC戦あったんだよね〜



と不吉なことを言いつつ戦闘開始。
もう慣れたものです。しょうさんのグラビデ逃げの上手さは絶賛に値する。
ロバはハイポをゴクゴク飲むだけだから失敗のしようがない。

まったりと強烈なダメージログでも見ているか・・・と思ったら、立ち位置が遠すぎてログが出ません。
これは残念!
おっと、インビンの効果が切れたな。ハイポ飲みはじめなきゃ。

そしたらもう1匹倒したらしくて、4人がコッチに走ってきていました。


はええええ!!


しかも、ぼんさんのストンスキン&ブリンク+狩人コンビのウツセミのおかげで、ほとんどノーダメージで瞬殺してます。
ロバがキープしていた羊さんも、あっけなく死亡。
3匹目は言うに及ばず。

パカ〜 っく、写真撮るのに失敗!


3匹目の時にセンチネルがリキャスト待ちだったから、つまり、全部で5分とかかってない計算。

薬品、ほとんど使ってません・・・。
2時間アビ使ってるから、連戦はムリだけどね
狩人、ウワサ通りの神っぷりでした。




そしてお宝は!
ヒュム用ベルトの「オーシャンベルト」。あとなんか知らないアイテム3つ。
どうもハズレらしい。
なんだよ〜! タルベルト出たら売ってもらおうと思ってたのに〜!

ロバ : で、いくつくらいダメージ出てたの?
Z : イーグルで1300、乱れで600くらい出てた
ロバ : 2人だから、×2かよ! つよすぎだろ!
ぼん : おれのブリンク切れるころには羊死んでたw

ダイコさんと。 ブリガンのエルさんがダイコさん。
Z氏は余った薬品を回収中。


ううむ・・・神ですな、狩人。
Zさんは公言通り狩人を引退し、「狩人の命」とも言える皇帝羽虫の首飾りを競売に出してしまったらしい!
も・もったいない!
60までやったら、60BCでも神だろうに!

狩人を引退したら、獣を再開するらしい。
なんで突然再開? と聞くと、

「獣70まで上げると 70BCで儲かるらし〜んで」


なるほどね〜!



10月7日


今日はフナ釣りの話です。
他のことをしてないので、フナの話しか書くことがないのだ。

目標はもちろん太公望の竿
この最強の竿は、現在のところサンドリアのクエストの報酬アイテムとしてしか得ることができない。
そしてクエストコンプの条件というのが、そう、フナを10,000匹持って来い! というのである!!

世界中の釣り人がこの竿を欲しがっているため、競売でのフナの値段は高騰。
いまでは1ダースにつき4,000ギルで取引されているのだ。
かなり高い。




昔は、フナごとき魚のくせに全然釣れない! とボヤいていたんだけど、最近になって釣れない理由がわかりました。
じつは、コイが思いのほかたくさん泳いでいるのです。
コイは、フナよりも要求釣りスキルが高い。こいつを逃がしていたのです。

以前は「逃がしてしまった」「逃がしてしまった」「フナを手に入れた!」「逃がしてしまった」
だったものが、
スキル42になった今では「トリカラードカープを手に入れた!」「フナを手に入れた!」「逃がしてしまった」「ゴールドカープを手に入れた!」
に変わったのである。

データを取ったので、具体的な数字を見ていただこう。


北サンド/三日月/複合竿/虫ダンゴ12D(144匹)

掘ブナ : 3D+7(43匹)
トリカラ : 2D+1(25匹)
ゴールド : 1D(12匹)
逃がし&小さすぎ : 64回


実に釣れた魚の半分くらいがコイである!
ちなみに2時間くらいかかった。しかし、これではあと9957匹必要である。
もうひとつデータを。


北サンド/二十四夜/複合竿/虫ダンゴ12D(144匹)

掘ブナ : 3D+5(41匹)
トリカラ : 2D+2(26匹)
ゴールド : 8匹
逃がし&小さすぎ : 69回


トリカラは1匹100ギル、ゴールドは600ギルで店売りできるから、コイだけで7400ギルになる。
フナを1匹渡すごとに100ギルもらえるから、合わせて11500ギルだ。
これなら競売でフナを2D買ってもお釣りが来ます。

これからはコレでいきます。
つまり、自力釣り+コイで儲けたお金でフナを競売買い!

本日、やっと渡したフナが500匹を越えました。
あと9500匹。
何日かかるか計算しないのが長続きのコツと信じることにします。


目指せ太公望!
あ〜〜、昔釣るたびに競売に売ってた、あのフナ全部返してくれ〜!



10月14日


ウルティマオンライン(以下UO)で家をもらいました。
某リアルフレンドがUOを辞めるというので、譲り受けたのです。
ロバの愛してやまないブリタニアの地に、我が家が立ちました。

FFにハマってやらなくなったUOを解約してから1年。
アカウントを復活させてみると、なんと、キャラが消えてませんでした。(びっくり)

しばらく家具を設置したり、アイテムを整理したり(マジック武器はこの箱に入れて〜、緊急用の秘薬袋はここで〜、地図はこうやって〜、ああ楽しい)していると、隣の家の住人がやってきました。

隣の人 : この家の方ですか?
ロバ : はい! 5分ほど前から住んでます。
隣の人 : いや〜、いつ見ても誰も居ないから・・・
ロバ : 僕も1年ほどプレイしてませんでした!
隣の人 : そうなんですか。だいぶ変わったでしょう。
ロバ : まあお座りください〜!

急ごしらえの机をはさみ、2人で椅子に腰かけて最近のブリタニアの様子などを聞くことができました。
だいぶ変わったんだなあ。

我が家。 ヤマト、トランメルの孤島にある我が家。
トレハンポイントが近く、
たまに呼んでもいない客が。

(血エレ様、LL様と一緒にチーズ)
(クリックで拡大)


とても優しい隣の人と再会を約束して別れると、ロバはダンジョンに向かいました。
1年ぶりの狩りです!

UOの戦闘は、アクションゲームと言ってもいいくらい忙しい。
生死を分けるのは、キャラの能力というよりは、7割8割、プレイヤーの腕次第。
つまり、1年間触っていなかったロバが、イキナリ昔なじみの厳しい狩場に来たりすると・・・

はい死亡!

14分以内に生き返り、死んだ場所まで走り、自分の死体から荷物を回収しないと、それは永遠に失われてしまいます。
地理もうろ覚えだし、ショボいマウス操作ゆえにあらゆる障害物につっかかるし、死んだのはやたら奥地だし、で・・・。

荷物全ロスト♪


ま、まあ、買ったばかりの高級装備着てたとかじゃないしね。
ああ、死が軽い。



FFに話を戻すと、
ついにレベル60まで、あと経験値19,500。
いよいよ見えてきました。
こんど、ズヴァール城にAF取りにいきたいと思います。

いつも組んでいるアラジン、ココりん、くっきーさんには感謝感謝です。

あとレベルひとつ、よろしくお願いします。

連邦の白いタルタルになったらどうするのか?
もちろん61、62、と上げていくつもりです。今よりさらにゆっくりかもですが!!
とりあえずサポの戦士が30なので、サポを上げないと・・・。
ソロのときサポ侍とかってどうなのかな〜?


あっ、10日間しかプレイできない信オン、もう6日も経過してるのに、
1回しかプレイしてねぇッ!! レベル3だし!




ホームへ このページの先頭へ 

Copyright (C) 2003 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved..