※今日の日記は、vs闇の王戦の戦術的なネタバレを含みます。注意です。
(ウィンダス)連邦の白いタルタルとなった今、闇の王を葬ることなど赤ん坊の手をギュウギュウと握りたおすことに等しい。
ついにロバ、ランク6になるべくズヴァール城の門をくぐる。
正直、クリアした後クピピちゃんが何と言うか今から楽しみだ。期待を裏切らないタルタルだからね、彼女は。
鼻息も荒くログインすると、出場予定者6名のうち2名が欠席しているというありえない事態に出くわし狼狽する。
アテンは・・まあ忙しいのだろう。
ディアさん(彼の予定に会わせて出発を23時に遅らせたのだ)は・・
Z : 「あれ、今日だっけ?」って言ってた。
ロバ : なぐっといて。
しかしさすが我がチームZ、すばやく2名を補充し、
ミッション該当者ロバ、シメジ、フィー、ピーノ + お手伝いフェーザー、ティンの6人パーティになる。
ピーノさんが狩人51だったりするが、フェーザー隊長によればなんとかなるという。
フィーさんがミッションを受けてなかったりするが、それはなんともならないので受けに行ってもらう。
そしてテレポ・ヴァズ〜!!
 |
フッ、首を洗って待っていろよ闇の王! |
遠い記憶の彼方、当時クッキーさんだったリンさんに連れられて、始めてこの城を訪れてから幾星霜。
今日、闇の王を倒し、ランク6になれば、いよいよジラートミッションにとりかかる事ができるのだ。
AFの鍵取りで何回か通った道を慎重に(適度に絡まれつつ)進み、未知の領域へ。
扉をたくさん開けたり閉めたりしなくちゃいけないんだけど、レベル70のティンさんが誰にも絡まれないため、とても安全。
インビジで姿を消した5人が、ティンさんの後を追う。
謎のワープ装置。
わくわく。 |
 |
危険地帯だという危機感から集中力が増したのか、大きな事故もなくすんなりと闇の王の間へと辿りつく。
ふむ。いたって順調だ。
ピーノさんのPS2の調子がちょっとおかしいみたいだけど、どうやら勝手に直ったらしい。
 |
もうすぐ到着。
現地はカッコ良すぎたため、掲載は見送りました。
自分の目で見ましょう! |
よろしい、では行きますよ!
扉を開けると見渡しのいい広間で、底の見えない奈落の上に架けられた長い橋の向こうに、巨大な塔がそびえ立っていた。
寄りそうように中央に集まる一同。
雪景色の中、闇の王の住み処の黒い威容は、禍々しさを放っていた。
先端の方はかすんで見えない。
フェーザーさんとティンさんが、戦術指南を始める。
真剣に聞き入る4人。
まず、闇の王は第一形態で登場し、それを倒すと、第二形態に変身する。
第一形態のときには、「物理攻撃無効」「魔法攻撃無効」の2つの状態がある。
「物理攻撃無効」の状態になったら、我慢の時間だ。黒魔道士のいない我々は耐えるしかない。
第二形態に進むと、全体攻撃しかしてこなくなる。
こうなったら、全員で取り囲んでひたすら攻撃を加える。
ケアルガの連発が要求されるようになるが、第一形態よりも倒しやすいという。
なるほど…。
なおも連携の確認をしたり、食事を取ったりしていると、塔の方角から一人のAFナイトが歩いてきた。
なんでこんな所にソロの人が!
ロバ : あの、ひょっとして闇の王さんですか?
シメジ : 闇の王さんも大変だな・・・。
フィー : 何度も倒されたフリしなくちゃいけないもんね。
ナイトさん : いま、1パーティやってます、お待ち下さい^^;
あっさりとスルーされる。やるな・・・。
しかし落ち込まない!
仕方ないので順番待ちをして、イザ突撃〜!!
戦闘開始!
おおおおデカイ!
ロバのタルタル視点では、足の甲とスネしか見えないではないか。
では遠慮なく、その大きなスネを叩かせてもらうぞ!
(パーティのMP....10/10)
(闇の王のHP.........3/10)
ボコボコ殴っていると、あっという間に瀕死になる闇の王。
よわっ!
ってアレ、ピーノさんどこいった?
ピーノ : なんか、移動できない;; みんなコッチきて〜
みんな : 了解w
イベント終了と同時に謎のバインド(バグ?)をくらうピーノさん。
道中でも一回バグりかけてたし、闇の王の呪いでPS2が調子を崩したのか?!
闇の王を引き連れて、入り口で止まっているピーノさんの所まで移動。
するとそのとき!
みんな : きた! 剣が光ってるよ!
剣が光っている間は、「物理攻撃無効」状態なのだ。
とりあえずバインドを試みてみる。
えーい!
足止めを食らう闇の王。
効くなよ!
やがてバインドが解けて、闇の王が歩き出す。
今回はなかなか効かない。レジ、レジ。む〜。
ボコボコ殴られながら、ひたすら耐える。
はやく「物理攻撃無効」状態終われよな〜!
(パーティのMP......7/10)
(闇の王のHP.........3/10)
・・・一向に終わる気配を見せない。
闇の王の攻撃間隔はかなり短く、先読みでケアルを唱えないと中断されてしまう。
1発1発も痛いので、泣きながら耐える。
(パーティのMP......3/10)
(闇の王のHP.........3/10)
・・・まじですか、まだ終わらないんですか?
ええい、やむなし、必殺、インビンシブルー!!
・・・何事もなく30秒が経過し、インビンの効果が切れる。
あの〜、いいかげんに、ていうか卑怯じゃないです?
(パーティのMP......2/10)
(闇の王のHP.........3/10)
ヤバイ、ヤバイ、と思ったその時!
ついに剣から光が消えた。
デリャーーーボコボコボコボコ!!
ダンシングエッジ〜スピリッツウィズイン〜イーグルアイ〜!!
・・・死の危険を感じ取ったのか、すぐさま「物理攻撃無効」状態に戻る闇の王。
あなたって人は!!
(パーティのMP......1/10)
(闇の王のHP.........2/10)
完璧にマズイ。
薬品は何ひとつ持ってきていない。
なんとか頑張るが、今回も異常に長い。
「おかしくない? なんかしないと状態変わらないんじゃない?」
とか言ってみるが、単なる運なのかもしれない。
シメジ&フェーザーのケアルも尽きかけ、タゲをもらっていたロバ、壁に沿ってグルグル走って逃げる作戦に出る。
これがあんがい効果があり、しばらく逃げるも、やがて捕まる。
文字通り無敵状態の闇の王がロバを追いまわす。
ドカッ・・・ガスッ・・・。
「グフゥ」
ローバーは、闇の王に倒された…。
(パーティのMP......0/10)
(闇の王のHP.........2/10)
バ、バカな・・・。
程なくしてフィーさんとピーノさんも力尽き倒れる。
もうだめか、しかしその時ようやく、剣から光が消えた!
闇の王に突進するティンさん。
怒涛のダンシングラッシュを見舞い、こともなげに闇の王の第一形態を打ち倒す。
しかしもう、3人しか立っていないのだ。
ムービーが流れ、闇の王が第二形態に変身する。
ここからは全体攻撃しかしてこない代わりに、「物理攻撃無効」状態は無くなる。
だからってどうしろと?
ロバは、「くそ〜、負けたかぁ〜」と思っていた。
しかし、フェーザーさんもティンさんも、まだ諦めていなかった。
物言わず突撃し、切りつけ、ダンシングエッジを放つティンさん。
ひたすらヒーリングするしかないシメジ。
起死回生のコンバートを仕掛け、闇の王の全体攻撃を食らって一瞬で沈むフェーザーさん。
っておい!!
当たっちゃったよ! そりゃ死んじゃうよ!
数秒後、唐突に短剣をしまうティンさん。
ムービーが流れ出し、闇の王が崩れ落ちる。
・・・これって何?
エッ、もしかして、勝ったんですか?
そう、我々は勝利していた!
たった3人で、わずかなケアルとダンシングエッジだけで、闇の王の第二形態に勝ったのだった!
Z : 負けちゃった?(←期待してるでしょ、アナタ!)
ティン : ギリギリ勝ちました・・・。
フェーザー : 闇の王ナメてました。
フェーザー : あんなに物理無効やられたら、いくらMPがあっても足りないよ!
ぼん : 挑発回しで逃げなかったの?
ロバ : いや、挑発1枚も無かったんで・・・。
闇の王との戦いそのものよりも、道中の危険を考えた結果、全員がサポ白を選択していたのだった!
なんか、挑発を回して「物理攻撃無効」状態を凌ぐ戦法があったのね。
知りませんでした!
ていうか、闇の王の強さって、「物理攻撃無効」状態がどれくらい長いかで全てが決まるんじゃん!
という事を今日知りました。
まだ戦ってない人で、これを読んでしまった人は、気をつけてくださいね〜。
教訓、”あなどるべからず”。
または、”ドキドキしたいなら事前調査はほどほどに”。
せめてほどほどに調査して行けばよかったです、はい。
ドキドキさせすぎです。
順番にレイズしてもらう。
ピョンピョン飛び跳ねるシメジと、
折り重なって1つになったフィー&ピーノさん。 |
 |
なにはともあれテレポで脱出。
シメジのレイズ2のおかげで、経験値ロストもほとんど起きない。
この魔法は本当に素晴らしい。
さて、ウィンダスで報告だ〜!
フィー : クピピたんは私にホの字のようです(*´д`*)
ロバ : コラー、言うな、楽しみにしてるんだぞヽ(`д´)ノ
天の塔の住人全員とわざわざ会話するロバ。
受けてるミッションが変わるごとに、喋ること違うんだよね〜。
NPCの話を聞くうちに、勝ったんだな、とようやく実感するロバ。
いや、だって、負けたも同然だったからね!
このように波乱万丈の闇の王戦を終え、ロバ、ついにランク6になりました!
フェーザーさん、ティンさん、ありがとうございます。
シメジ、フィーさん、ピーノさんおめ!
今度ノーグに行って、ジラートミッションを受けてまいります。
では最後にひとこと。
この気持ちを言葉であらわすと
……「ズギューン!」ってな感じなのー♪
 |
長い旅路を終え、感想を言い合う一同。 |
|