〜冒険紀行〜    

〜主な出来事〜
     
6月22日 浦島アテン復活  
6月23日 ラバオ観光案内 I I  
6月24日 ロミオの折れたミスラ竿  
6月25日 紅玉戦争再び?!  
6月26日 麻薬級のパーティ  
6月27日 ラバオ観光案内 III  

紀行過去ログへ

ホームへ
ホームへ
  1ページ過去へ
1ページ未来へ



6月22日


Pyihnoo : 発見!あてん君が生きてたよ!! (06/22 15:30)

+ひとこと掲示板+ にて衝撃の書き込みを発見。
リアル帰宅後、風呂&飯&テレビ見てマターリを急いで済ませ、素早くログイン。
ひ、久しぶりぃ〜! 僕だよアテェ〜ン!

ディア :
 遅い;; もう落ちたよ。

ガクリ。
しかし復活したのは本当のことらしい。
これはプチ祭りですよ!!


最近、スープラ&ティンさんコンビに負けじと練金スキルを上げようと決意したロバ。
ぼんさん、エアたんにやり方を聞くと、むかーしむかしにクエストで取った、「タロンギカクタス」という花を雷クリで分解するのが最初の一歩らしい。

雷エレといえば、いつも釣りしてる時にしょっちゅう見てます。
アレを倒して、塊をゲッツしたらタダじゃん!
というわけでクフィムで釣りをしつつ待ち。すると・・・。

アテン : こんばんわ?
みんな : キターーー

約4ヶ月ぶりに、アテンがチームZに復帰!


アテン : さて・・・久しぶりに、GMでも呼ぶか
ロバ : 普通に呼ぶなー(((( ゚Д゚;))))
りょむ : こんばんはGMです。 どのようなご用件でしょうか?
みんな : LS専用GMきたー
りょむ : 用もないのにGMコールをするのはお控え頂くようお願いします。


なんでも競売に出して、売れずに返ってきていた「連邦コート」が、ログインしてこない間ずーっとポストに放置していたら消えていたらしい。
ひょっとして本当に呼んだのか?しかしそれはGMでもどうにも出来ない問題・・・。
所持金も2500ギルしかないアテン。

アテン : 私、お金がないからやらなくなったのかも知れない;;


とりあえず、そのへんにいるメンバーを集めて写真を撮ることになる。
教会に集合〜!

エア : 教会・・・そこにいくと、おいら溶けてしまうでふ
アテン : エアたん、タル?
エア : エルヴァーンでふ
キナ : アテン、パンチやって〜
アテン : ああっ辞書がぜんぶ消えてる〜!!

とかなんとかやりつつ、教会へ。

ポム! それ、魔法なの?

と聞く浦島アテンの図


しょうさんがクラッカーを配ってくれて、パンパン鳴らしたりして遊ぶ。
そこへエアたん登場。

Erhardは、毒薬を使った。

みるみる減っていくエアたんのHP!
おぼつかない足取りでフラフラと祭壇に近づき・・・ついに、

エア : うぅ・・・グフッ(バタリ)

教会の聖なる力の前に敗れ去ったエアハルト氏。
(芸が細かい!!)

悪は滅びた(?) 死んだよこの人・・・。
「さあ、飛べ〜!!」

馬乗りになるアテン。
むぎゅう


さ〜並んで並んで。撮るよ〜〜〜!
カシャッ。

チーズ! 復活記念〜!

(※クリックで拡大)


リアル忙しいかもだけど、また一緒に暴れていこうぜ〜!



6月23日


昨日教えてもらった通り、タロンギにてタロンギカクタスを取っては分解、取っては分解・・・や・やった、雷クリあと4個というところで、ついに練金スキル2を達成! 危なかった!

このレシピはスキル上限が2で、これ以上上がらないのです。
よって次なるレシピ、「氷柱」に挑戦。
塩+水→氷クリという格安レシピに感動しつつ、練金ギルドに駆け込むロバ。というのも、スキル2では「上級サポート」をつけてもらわないと、合成が成功しないからです。

ギルドに入会さえしてなかったのでその場で入会し、ひたすらパリーン、パリーンとやっていると、今日もアテン登場!


カザム飛空挺パスのための、鍵とりツアーに行こう!
なんとまだ鍵を取っていなかったという驚愕の事実が判明した憐れなシメージも連れて行こうとするも、

シメジ : 兄ちゃんがやるって言うから落ちなきゃ;;

恐るべし最強の敵、アニキ!

というわけで、砂漠探索ツアーに切り替え。バスに集合です。



ぼん&しょうさん、エアたんにりょむさん、でロバと、アテンでもってコロロカに突撃〜。
と、そこでパーティをしていたリザード戦士なアラジンも合流。

ぼんさんは射撃スキルをひたすら上げてるわ、アテン&あらじんは強烈なエモート合戦をしてるわで遅々として進まない一行だったが、ようやく砂漠に到着する。

クエストアイテム・サソリの毒をげっつするために、サソリを探しては倒す。
範囲攻撃で一発で死んでしまいそうなアラジンが遠巻きに見守る中、何匹か倒すも落とさず。本当に出ないな、このアイテムはっ!

ルテのゲートに到着!
南にサソリ反応アリ、とのエア隊長の言葉を聞いてはるか遠方まで走っていってしまったりょむさん。
最近クエストコンプに凝っているみたいだから、本心から欲しいのかも知れないけど、やはりネタにしか見えないのは人柄でしょうか。

くらえバニシュ! そしてバニシュ!! ゲートの近くのアリさんを退治。

あらじんがマトモな装備を着てるところを見たのはいつ以来無いのだろうか。


次なる目的地は、もちろんラバオ〜。
つい数日前にクッキーさんを案内したばかりだし、道もカンペキ。
といっても先導するのは僕じゃありませんが。

途中でカーバンクルを発見し、走って追いかけるアテン。
ああ、召喚士よ!

アテン : あれだけ燃えてたのに、やってないの?

痛すぎるポイントを突かれつつラバオに到着。
一緒に召喚獣退治の旅をしてまわるのは、ずいぶん先の事になるね・・・。

走っても追いつかない。
そう、追いつかないのだ、召喚士には・・。

いつか、きっと。
まてぇ〜


---Area : Rabao---

アテン : キャーーーーー☆★☆
アテン : 何もなーい
アテン : 他に名所はないの?w
ロバ : よく見ろよこのオアシスを。心が洗われるだろう?

着くなり釣りモードに入ってしまったエア隊長&ぼんさんは放っておいて、地図&テレポクエのところにアテンを案内。

ぼん : ここはオアシスなんかじゃねえ〜!
ぼん : ドブだ!!

バケツばかりで、まったく釣果が上がってないらしい釣り集団。
おいらも釣るで〜!

あらじん&アテンも参加。
エモートで他人の竿を折ってまわるアテンを抑えつけたりしつつ糸を垂れる。
つ、釣れねぇ・・・!
ていうか他のみんなより釣れてねぇ・・・!!

エア : 日ごろの行いでふねぇ(≧▽≦)ゞ
ロバ : 意地でも釣る。

かなり暇そうにしていたりょむさんが放浪の旅に出発。
「流れ解散」を宣言して、本日のツアーはウヤムヤに終了〜。

股の下から釣ったりしたけど、掲載不可能(笑 仲良く釣り。

(撮影:しょうさん)



6月24日


リアル・リリーとの約束通り8時すぎにログイン。
今日は一緒にレベル上げしようと言っていたのだ。

頭痛がする、と言いながら参加してくれたエアたんと3人で人集めを開始。
タル侍さん、タル黒さん(タルタルズの一員の人です!)、タル赤さんと揃ったところで問題発生。
エア隊長から応答がありません。

「ちと頭痛いから横になるね。なにかあったらコールで起こして」
と言われていたので、タル侍さんと2人でコールの嵐を巻き起こすも無駄無駄無駄ッ!

「これは熟睡と考えて間違いないのう」
「遺言通り蹴るか・・・」
「隊長〜!」

リーダーロバ、キック発動! 
はじめて使った、この機能・・・。
今度元気なときにまたやりましょ〜隊長!


替わりにヒュム赤さんを入れて、要塞へ出発。
リリーの提案どおり、焼却炉前で骨&虫を狩ることに。

第2魔防門突破に失敗。ヒュム赤さん死す。
気をとりなおして再度突撃、今度は成功です。いやー難しいね。

っていうかライバルパーティがいるんですけど!!
ここは1パーティ限定の狩場であることが判明。敵が枯れつくしている。
かなり雰囲気のいいタル侍さんを好きになりそうになりながら、居ない敵を探しては少しずつ狩っていきます。

あんまり敵が来ないのでロバも釣りに参加。この部屋のあたりに骨沸くのかな?
チラっと覗いてみると、ウェポンさんと目が合いました。

ロバ : うおお コレ、勝てないよね? 僕、死にます。生き返らしてー

限界突破のスピードで文章をタイプし、即・死亡。
部屋にウェポンがいるのね・・・ひとつ勉強、グフッ

ついやりたくなるよね。と同意してもらった たまたま沸いたコッファーにもぐる2人。
(タル侍のネコゴハンさんと)

このあとソロの白さんが開けてゆきました。


チビチビと狩りを続け、ヒュム赤さんレベルアップ!
苦労したぶん喜びも大きいパーティメンバー。

リリー : さらに良い情報だよ! 前のPT、帰った!
ヒュム赤さん : 上がったばかりで申し訳ないですが、あと30分でよいですか?
 ・・・。
リリー : ヒドイや;; 食べちゃうぞ。

素直なリリーの「ヒドイや宣言」も空しく、言葉通りの時間に解散。
3000くらいは稼いだのかな?
空いていればウマそうな場所だったのに〜!


パーティも終わったので、練金スキル上げの材料に使うためのフグを釣りにいきます。
あ、釣り人がいる。さっそくマッタリ会話だっ。

話してみると、完璧なる同業者であることが判明。
ナイトであり、サポ黒であり、練金のためのフグ釣り&雷エレ狩りであった!
意気投合し、「さっき2個出たから」と雷の塊をひとつもらう。

しかしどうも釣れ方がイマイチな気がしたので、別れを惜しみつつ退散。
マウラで釣ってみよう!



マウラにはあの2人が---そう、S&Tの呼び名で知られる、スープラ&ティンのコンビが---さっきからずーーーーっと居座っている様子。
邪魔をするようで忍びないが・・ていうか邪魔する気マンマンなロバ。

とりあえず股にもぐるロバ。

それでも2人のペースは乱れないのであった。
ごそごそ


ガーン。邪魔してるうえに、あんまり釣れない。
ちょっと居ずらくなっていると、アレ、向こうにいるの、タケモちゃん?

マイブラザー・タケモちゃんが、船着場の中でフレンドBさんと船を待っているもよう。
つんつん突っつくと、テルで「どこじゃ〜〜」と帰ってきた。
しばらくしたら見つかってしまったらしく、つんつん突つき返される。
お互いに手を振り合う。

しかし海を挟んだ向かい側、船着場の外と中・・・。
こ、このシチュエーションは、あ、あれだ!

ロバ /say : ロミオォォ
タケモ /say : ジュリエェーーット
Bさん /say : はずかしぃ・・



注文どおりの返事が返ってきたことに気を良くし、ロバも船に乗るべく合流。
このタケモフレンドのBさん、釣りスキルが35とのこと。先輩だ!

ロバ : その称号(心の歌うたい)なに?
タケモ : ああ、詩人クエだよ。さっき終わらせたとこなんだ。
ロバ : ふーん。じゃあさっきの「ジュリエーット」はメロディ付きか!
Bさん : 音痴だったけどね。
タケモ : (・_・)!! セイでばらさなくても!

船が来たので、ティンさんに投げキッスをして乗り込む。
フフフ、誘惑しておいたぜ。

なごむ 船こないねぇ〜


タケモちゃんに風クリをもらい、マウラで釣ったサーディンを切り身にしてググリューを狙うことにします。
竿がミスラ式で折れが怖いけど、まあそんな簡単には折れないでしょ。

バッキリと折れるタケモちゃんの一本竿。
プツッと切れるBさんの釣り糸。
こ、こわい・・・。

ビビリつつもマグロを釣り上げ、見事スキル32にアップ。
船は間もなくセルビナに到着します・・・。
お、到着か。でも、ここからの粘り腰が大切さ、そぉれもう一匹!

バッキィィィィ


---Area : Selbina---


ロバ /shout : ミスラがあああああああああああああああああああああ

たまらずシャウトすると、まわりの人からも 「;;」と慰めて(?)もらった。
(過疎化していて、こういうシャウトもやりやすいと思った 悲しいかな)

2人にも慰めてもらい、僕とタケモちゃんの竿折れコンビはもう寝ることに。

タケモ : Bさんは船乗らなくていいの? 行っちゃうよ
ロバ : じゃあ、お疲れでしたー

ゴゴゴゴ・・・・(船の出発する音)

ロバ&タケモ : ・・・。
Bさん : キー!

最後に笑わせてもらったよ・・・でも涙を流しながら就寝。
いつか直ることを夢見て倉庫のこやしにします。



6月25日


ヴァナ・ディール全土を興奮と嫉妬と取り合いの渦に巻き込んだ「タコヤキ戦争」から70日。
今日また新たに、召喚士候補生が誕生しようとしていた。
そう、アテン&ピ〜ノだ。

えっ、ピーノさんも?


「竜騎士だけで十分間に合ってたから」。
そうか、よく考えたら、ロバだってまだ侍も忍者も取ってないのだ。ていうか詩人だってそういえば取っていなかった。

でも、召喚士だけは特別だったんだ・・・。どうしてもやりたかった。
その苦労のほどは4月15〜19日の紀行を読んで頂ければおわかりの通り。あれほどの辛酸を舐めてもやりたかったのだ!それなのに・・・。
復帰したてのアテンは知っているのだろうか、召喚獣取得の条件を・・・。


などとヘビーな事は全然考えず(なら書くな!)、お気楽に上層・教会内に集合をかける。

「みんな教会に集合、特にふぃ〜ふぃ〜は集合!
(※トレハン2があるからだ!!)

というわけでロバ、フィーさん、アテンのほか、
もはやひっそりと集合場所に現れるのが定説になりつつある
しょうさん、お助け役に欠かせないぼんさん、定職ジョブを持たない憐れなアラジンなどが集まる。
ピーノさんがロンフォールにいたので、いったんラテーヌに飛んで合流〜。

アテンパァンチ 終始このようなナメた格好。


近くの亀や鳥や球根に必殺のローバーパンチ(素手)をおみまいしているとピーノさん登場。では、いよいよブブリムへいきますか〜! 人いるかなあ?

すんごい閑散としているブブリム半島。

東海岸に着いてみると、人ッ子ひとりいやしません。
これ幸いとばかりに、関係ないはずの魚やカニやボギー様までも手当たり次第に殴りまくり、海岸から生命体を根絶することに成功する。正直いって気持ちいいです(笑)。

しょうさんがリフレシュをかけてくれたので、MPを気にせずバニシュばっかり連打するロバ。
フィーさんなど、敵がいなくなると釣りなどしている。
さらにヒドイのはあらじん。これを見てください。

スゴイなこりゃ! でたー、動物園


裸んぼ装備の黒タルであるにも関わらずこの暴挙。
なんか居ないと思ったらこれかッ!

いくらフィーさんのトレハン2があるとはいえ、ロバは4日もかかったのだ。そうやすやすとは出まい。と思っていたのに、30分くらいでアッサリと1つめの「カーバンクルの紅玉」が出る。

命のロット勝負!!
ピーノさん勝利! おめでと〜〜!!

さらに10分くらいで、もう1つ出る。目的、達成。
エエッ 簡単すぎませんか?! こんなに出るもんでしたっけ?!

おかげでタケモちゃんが・・いや、この話はやめておこう。彼の名誉に関わる。

アテン : じゃあテレポ先から競争ね。いくよ、3,2,1、・・テレポ・メアー!


チョコボの値段を確認すると、なんと1000ギルオーバー!
うへえ。どんな商売しているのだ!
こんなボッタクリ商売につきあっていられないので、みんなで徒競争。

アテン : 1番の人には、クピピから熱いキス!
ロバ : うおおお 負けるかーッ!!

東からの大回りの道を選んでしまったアラジンは別格として、タロンギで死体を発見してしまい足止めをくらう他のメンバーのことなど気にも止めず、フィーさんと2人でサルタバルタ・デッドヒートを繰り広げる。

チィ、なぜこんなに必死なんだフィーさん!
ひとりで独走してもツマラナイので密かに感謝しつつラストスパート!

2人、ほぼ同時に天の塔に入り、クピピちゃんの待つ部屋に続く最後の扉を開ける!(ていうかゴールはここでいいのか?!)

Rover は、Kupipiに熱いキッスを要求した。
 (・・・どうすればもらった事になるのだ・・・)
Rover は、Kupipiに熱いキッスを要求した。

添い遂げようぞ・・・ 「な、なんなのです?」


アテン : で、どっちが勝ったの?w
ロバ : 僕だよ!!

Vie は、すでに熱いキッスをもらっている・・・


ロバ : うぉ?! やられたッ

最後の最後でフィーさんの機知に破れたロバ。
ガックリとうなだれ、本来の目的地である「おばけ屋敷」に向かったのだった。


あらじんに間違った道を案内されつつ、アテン&しょうさん到着。
と、ここで、常に全体を把握することを忘れないしょうさんがひとこと。

ショウ : ピーノさんは大丈夫?

マーカーで確認すると、なるほど石の区の真ん中あたりで止まっています。
しかも返事がありません。

神妙な面持ちで「難しい内容だった。」と言いながらアテンが家から出てきても、まだ動きません。
こんな直前になって寝落ちとはもったいないッ。



とりあえず解散として、ピーノさんの所に行ってみると、ほうほう。
フィーさんの言ってたとおり、蜂蜜おじさんの演説に聞き入っているように見えます。ていうかその場所で完全に寝落ちしているのだ。

コールを連打しても起きないようなので、額に「寝落ち」とラクガキなどして立ち去ることに。
結局起きなかったので、この場で伝えておきましょ〜。

「おめでとう〜!」



6月26日


黒のAF胴着を間違えて捨ててしまって以来、いろんなジョブを転々としているアラジン。きょうは詩人24歳に変身〜の様子。
もう黒タル・アラジンの勇姿は見られないのか?!

ロバ : きっとLv70には、AFを越えるすごい装備があるって!
あらじん : でも70になるまではAFなんだよきっと・・(-_-;)

良い子のみんなはAF捨てたりしないようにな!



さて今日は、昨日の続きでクフィムでフグ釣りをしていると、こんなテルが来ました。
「モンク、シーフ、赤、白、詩人なのですが、ご一緒しませんか?」
・・・・・・・・・・。

フィーさん、エアたん、ごめんよ。
いくらなんでも条件良すぎるだろうコレは。希望も出してないしサーチコメントだってなにも書いてないのに、一体何故こんな誘いがくるのだ!

次のレベルまでは一万くらいあるし、まさか上がったりしないだろうさ。
今日はちょっと夢を見させてくれ・・・。
というわけで、誘惑に抗しきれず合流するロバ。


このメンツで骨に行かなかったら嘘です。
疑問の余地なく要塞に決定し、徒歩でトコトコ歩く一行。
ソロムグに絡む敵がいなくなったので、要塞までは徒歩が一般的になってきたようだ。実に嬉しい変化だと思う。成長してるぅ自分!

昔は「落ちたら死ぬぞ」と脅されていた床の穴に進んで身を投じ、「要塞地下の通路側」と呼ばれる場所に陣撮り。
先客が1パーティいたけど、みんなによると、この場所にこれしか居ないのは奇跡的だという。
ふ〜ん。 とにかく始めようか〜!

ゥゥウウウンマァアアーーーーッッ!!!

敵が、敵が弱すぎる!
MPが、MPが尽きなすぎる!


4チェーン! 200いくつ! とか出てるのに、釣り役の人速攻でまた出かけていきます。だってMPまだまだ残ってるんだもの!
嘘だろオイ、こんな狩りってあるのか。
クフィムレベルじゃあるまいし、こんなの始めてです。ぼんさんがたまに冗談みたいな数字(時給4000とか5000とか)を言うことがあるけど、実在したというのか!


大興奮で悦に入っていると、アテン登場。
「今日はみんなパーティか;; がんばってるんだね」
ええ頑張ってますとも。

なんなんだ突然・・・ 誰か走ってくるな〜と思ったら、目の前で息絶えました。

・・・イキナリなんですか一体。


コッファーを開けていたら敵に見つかって、ここまで逃げてきた所で力尽きたという白さんをレイズ。しばらく話す。
ばいば〜い、頑張ってくださいね〜と送り出すと、今度は釣り役さんバインド&HP黄色でレイスに絡まれのコンボを食らって遠方で孤独死。

あちゃ、リズムが崩れちゃった。
ま〜しょうがないか! ていうか丁度いい休憩だ。なにしろ疲れる。いい疲れとはいえ。


一息ついてLSを覗くと、最近レイズが使いたい年頃なフェーザーさん、死体を捜すためにわざわざ砂丘で希望を出している様子。ロバもレイズ覚えたころは使いたかったけど、そこまでしなかったぞ・・しかも、
セルビナの入り口にトレインでも来て、死体がゴロゴロしてたりしないかなあ
とか物騒なことを言っている。

そこに召喚士クエで天気を集めているアテンが合流。
2人は初対面。はじめまして〜のあと、
「フェーザーちゃん、ガルカだったんだ! タルだと思ってた!」
なんでだ。

合流ついでにフェーザーさんにママプレイをしていたら、どうやら熱波が来たらしい。
そのあと各地を放浪し、見事すべての天気を集めたアテン。
「はじめての召喚」は明日にするよ、と言い残して落ちていった。

今日の相手は、AFに必要な鍵を落とす敵。
3つ出たけど、3連敗。

限界クエアイテムで運を使い果たしたか?!
鍵ダセー!!


バインド&HP黄色に反応したレイスに絡まれてシーフさんまたもや孤独死。延々トラクタで引きずりまわしてレイズ。
時間的に人が少なくなってきていたのに反比例して、敵が結構残ってるので、トラクタにもかなり苦労する。
しかしこれが我々にとっての最後の事故となった。

今日のパーティは全員がかなり上手で、本当に文句のつけようがなかった。
深夜3時まで粘って稼ぎ、ホクホク気分で帰宅。
合計で15,000もの経験値を稼いだ! まるまる1レベル分じゃないか!
「たまにはこういう日もなくちゃね♪」
「麻薬級だ、明日から正常な感覚に戻れるだろうか
全員ホクホクで解散。


余韻に浸りながらクフィムでフグを釣っていると、フィーさん&エアたんが監獄でのコウモリ狩りパーティを終えて帰ってきた。
おかえり〜。どうだった〜?

フィー : うん、屁のつっぱりはいらんですよ!

どんなパーティやってたんだ・・・。

これでロバはLv54。フィーさんたちと1つ差がついてしまった。
固定化計画を自ら崩した模様。
・・・。

た、たのむ追いついてくれええ!



6月27日


さあ練金スキル上げ。
イエローグローブから毒素を取り出すべく、こつこつ貯めた6ダースのフグを両手いっぱいに抱えてバストゥークの練金ギルドへ。

練金の世界ではまだ「素人」なので、「上級サポート」が30ギルでかけてもらえます。
パリーン、シュゴゴ〜。
「毒・毒・毒素〜♪」 と即興の歌をSayで歌いながら、スキル8に! さあ、素人脱出だ!

秘書から「にかわ」を受けとって、さも「自分で作りました」な顔でギルドの人に渡す。
ロバ、練金見習いに昇格!
目標のスキル数値まで、あと50くらいだ。遠い・・・。


何日もかけて釣った6ダースのフグを30分で消費してしまったので、またクフィムで釣り。
この合成レシピでスキルを12まで上げる予定だから、まだまだフグが必要だ。

ちょっと萎えていると、マイブラザー・タケモちゃんからテル。
「ラバオに連れてってください!」
おお、この間、そんなこと言ってたな! よし行こう〜。



というわけで、またしても砂漠ツアーにでかけてきました。

コロロカにも入ったことがないというタケモちゃん。
「ああ、このNPCに話せばよかったのか、これが分からなかった!」

ツェールンで迷った経歴アリの模様。

戦闘音楽が違うことに感動するタケモちゃんを引っ張り、抜け道を案内して砂漠へ。

タケモ : ビバ! 砂漠〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

サポに狩人(Lv1)をつけてきたタケモちゃんの「サソリ・サーチ」でサソリを探して退治しつつ、東アルテパ砂漠を駆けぬけて、西アルテパへ・・・・。

タケモ : またサソリ発見!

Uターンしてサソリを退治する2人。

こいっ! 「不意だま失敗したら、死ねるよ?」

「任しとき!」


サソリの落とすクエストアイテム目当てなんだけど、これがまた全然出ません。今回もハズレ。ちぇ、ではいよいよ西アルテパへ・・・・。

タケモ : またサソリ発見!

Uターンしてサソリを退治する2人。

前に進みません。


キリンから敗走していたレベル上げパーティを格好良く助けたりしながら、ついに2人、ラバオに到着。
さっさと地図売りの人のところに案内し、さっそく釣りを始めるロバ。

幻のサンドフィッシュを今日こそ釣るのだ・・。

ラバオを一周したタケモちゃんがやってきて、エサの虫ダンゴをくれました。
ああ、エサが違ったのね・・・。
だからフナしか釣れなかったのか!

タケモ : サンドフィッシュげっつ!

お、こっちもヒット! ぐいぐい・・バッシャ〜。フナ・・・。

タケモ : フナ?
タケモ : フナでしょ?
ロバ : くっ・・・
タケモ : フナだよね?
ロバ : チキショー確認すんなー(ノ`Д´)ノ

エサが無くなり申した。今日もフナだけだったか。
ハッ!

ロバ : ひょっとして、一本竿じゃ釣れませんか?
タケモ : 当然じゃないか・・・。

ああ、竿も違ったのね・・・。
だからフナしか釣れなかったのか!


これにて案内終了。徒歩で帰る2人。
タケモちゃん、黒をデジョンレベルまで上げようよ・・・。

そしてまたクフィムに戻るロバ。フグ、フグ、と。
ちょっと萎えていると、しょうさんの呼びかけ。ロバさん、暇?
暇で〜〜〜す。

教会で祈りを捧げるしょう氏。 無事成功しますように。


第1回・斜陽ツアーが開催されました。

ぼん&しょう&フィー&ロバの4人で古墳を突破、バタリアの孤島に生息するというNMモンスターを倒すのです!
そいつが持っている「なんとかの鍵」(名前失念)をゲットするのが目的です。
なんでも1回たおすと数時間沸かない敵で、しかも落とす鍵は1個だとか。

だから「第1回」なのです。



ぼんさんが古墳1階で「ランタンクエスト」のために灯台をまわった後、落とし穴を落ちて、なんだ簡単じゃん! バタリアの孤島に到着。

そしたら目の前にデッカイ木がニヤリと笑っています。
こ・こいつか! やった〜沸いてた〜。

キモい。 余裕で勝てました。
強さはそれほどでもないのね。


たおして鍵ゲッツ!
低レベルなロット勝負を制したぼんさんがゲット。
次来るときは、ロバもそのクエ受けて来よう。と密かに思ったのでした。

石碑に彫ってある内容も楽しみの1つ。
ヴァナ・ディールの不思議が少しずつ明らかに。
フムフム・・・。


ついでにバタリアの石碑を粘土に写す。
これで、あとソロムグの粘土を写したら、粘土クエ完全コンプだ!



粘土を渡すためにセルビナに飛んだついでに、しょうさんの白AF1を終わらせることに。
???をタゲると出てくるボスを倒すのだ。

この間ボスザルと2人で勝った相手だったけど、結構強いな!
しょうさんなど、前回1人で立ち向かって破れ、経験値を3000ほどロストしたのだそうだ。ヒィィィ3000って!
よく2人で勝てたな僕ら・・・。

セルビナで歴史マニアのおじさんに粘土を渡して、第2回・斜陽ツアーを楽しみにしつつログアウト。




ホームへ このページの先頭へ 

Copyright (C) 2003 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved..