さあ練金スキル上げ。
イエローグローブから毒素を取り出すべく、こつこつ貯めた6ダースのフグを両手いっぱいに抱えてバストゥークの練金ギルドへ。
練金の世界ではまだ「素人」なので、「上級サポート」が30ギルでかけてもらえます。
パリーン、シュゴゴ〜。
「毒・毒・毒素〜♪」 と即興の歌をSayで歌いながら、スキル8に! さあ、素人脱出だ!
秘書から「にかわ」を受けとって、さも「自分で作りました」な顔でギルドの人に渡す。
ロバ、練金見習いに昇格!
目標のスキル数値まで、あと50くらいだ。遠い・・・。
何日もかけて釣った6ダースのフグを30分で消費してしまったので、またクフィムで釣り。
この合成レシピでスキルを12まで上げる予定だから、まだまだフグが必要だ。
ちょっと萎えていると、マイブラザー・タケモちゃんからテル。
「ラバオに連れてってください!」
おお、この間、そんなこと言ってたな! よし行こう〜。
というわけで、またしても砂漠ツアーにでかけてきました。
コロロカにも入ったことがないというタケモちゃん。
「ああ、このNPCに話せばよかったのか、これが分からなかった!」
ツェールンで迷った経歴アリの模様。
戦闘音楽が違うことに感動するタケモちゃんを引っ張り、抜け道を案内して砂漠へ。
タケモ : ビバ! 砂漠〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
サポに狩人(Lv1)をつけてきたタケモちゃんの「サソリ・サーチ」でサソリを探して退治しつつ、東アルテパ砂漠を駆けぬけて、西アルテパへ・・・・。
タケモ : またサソリ発見!
Uターンしてサソリを退治する2人。
 |
「不意だま失敗したら、死ねるよ?」
「任しとき!」 |
サソリの落とすクエストアイテム目当てなんだけど、これがまた全然出ません。今回もハズレ。ちぇ、ではいよいよ西アルテパへ・・・・。
タケモ : またサソリ発見!
Uターンしてサソリを退治する2人。
前に進みません。
キリンから敗走していたレベル上げパーティを格好良く助けたりしながら、ついに2人、ラバオに到着。
さっさと地図売りの人のところに案内し、さっそく釣りを始めるロバ。
幻のサンドフィッシュを今日こそ釣るのだ・・。
ラバオを一周したタケモちゃんがやってきて、エサの虫ダンゴをくれました。
ああ、エサが違ったのね・・・。
だからフナしか釣れなかったのか!
タケモ : サンドフィッシュげっつ!
お、こっちもヒット! ぐいぐい・・バッシャ〜。フナ・・・。
タケモ : フナ?
タケモ : フナでしょ?
ロバ : くっ・・・
タケモ : フナだよね?
ロバ : チキショー確認すんなー(ノ`Д´)ノ
エサが無くなり申した。今日もフナだけだったか。
ハッ!
ロバ : ひょっとして、一本竿じゃ釣れませんか?
タケモ : 当然じゃないか・・・。
ああ、竿も違ったのね・・・。
だからフナしか釣れなかったのか!
これにて案内終了。徒歩で帰る2人。
タケモちゃん、黒をデジョンレベルまで上げようよ・・・。
そしてまたクフィムに戻るロバ。フグ、フグ、と。
ちょっと萎えていると、しょうさんの呼びかけ。ロバさん、暇?
暇で〜〜〜す。
教会で祈りを捧げるしょう氏。 |
 |
第1回・斜陽ツアーが開催されました。
ぼん&しょう&フィー&ロバの4人で古墳を突破、バタリアの孤島に生息するというNMモンスターを倒すのです!
そいつが持っている「なんとかの鍵」(名前失念)をゲットするのが目的です。
なんでも1回たおすと数時間沸かない敵で、しかも落とす鍵は1個だとか。
だから「第1回」なのです。
ぼんさんが古墳1階で「ランタンクエスト」のために灯台をまわった後、落とし穴を落ちて、なんだ簡単じゃん! バタリアの孤島に到着。
そしたら目の前にデッカイ木がニヤリと笑っています。
こ・こいつか! やった〜沸いてた〜。
 |
余裕で勝てました。
強さはそれほどでもないのね。 |
たおして鍵ゲッツ!
低レベルなロット勝負を制したぼんさんがゲット。
次来るときは、ロバもそのクエ受けて来よう。と密かに思ったのでした。
石碑に彫ってある内容も楽しみの1つ。
ヴァナ・ディールの不思議が少しずつ明らかに。 |
 |
ついでにバタリアの石碑を粘土に写す。
これで、あとソロムグの粘土を写したら、粘土クエ完全コンプだ!
粘土を渡すためにセルビナに飛んだついでに、しょうさんの白AF1を終わらせることに。
???をタゲると出てくるボスを倒すのだ。
この間ボスザルと2人で勝った相手だったけど、結構強いな!
しょうさんなど、前回1人で立ち向かって破れ、経験値を3000ほどロストしたのだそうだ。ヒィィィ3000って!
よく2人で勝てたな僕ら・・・。
セルビナで歴史マニアのおじさんに粘土を渡して、第2回・斜陽ツアーを楽しみにしつつログアウト。
|