キリンやらイモムシやらマンドラやら・・
もちろん事件の主犯はZ氏。
Z氏 「ちょっと気が晴れた?」 さて、そんな気遣いを受けながらも、さすがに半分諦めモードのロバ。
|
もう意地になってリーチを狩る日々、4日目。 忍者、侍、竜騎士に人が流れたのか、ブブリム東海岸はけっこう空いていた。 チャーーーンス!! とはいえ、僕1人だって狩りつくせてしまいそうな量しか沸かないのです。 やはり気合を入れないと。
そして粘ること数時間・・・・。 大興奮でLSはもちろん、フレンドにも報告の嵐を始めるロバ。
もうカンベンしてください。
さて、召喚士をゲットするクエストは、これで終わりではないのだ。
|
いったん休憩して気合を入れなおし、今度は順調に光を集めていきます。 のこるは雪と、熱波のみ! 雪は、氷河に行けばラクラク出会えるはず。 やはり問題は熱波。 ヴァナ時間にして1週間に2,3回しか起こらないと言われる珍しい現象なのだ。 やっぱりメリファトで待つしかないよなぁ・・・。
べつに諦めたわけではありません。 竜騎士ゲットのためのクエストは、世界中を飛びまわる必要があって、
みんなも見たことがあるかもしれない。
なかなか見こみのありそうなLSだ!
まずシャクラミに行くのでテレポ。 僕は竜騎士のクエストを受けてないため、手伝えるのはここまで。 |
前日峠の前で眠りについたロバ。 起きるとすぐに、峠越えにかかります。 地図はないけど、なんとなくカンで突破。らくしょ〜。 ところがですよ、晴れてるんですよ・・・。
適当に雑談などしていると、ようやく降り始めよった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※画像にマウスを当てるとかっちょいい効果音が字で(笑)表示されます。 |
|
|||||||
召喚獣カーバンクル登場!! さっそく遊びに行こう〜。
うっわあ。かわいい。う〜ん。
このような2人に応援されながら、 |
とりあえず10まであげようか、召喚士。 サルタへ出撃。 西サルタ:40人 東サルタ:80人 タロンギ:120人 うはあ。予想通り。 西サルタのいちばん北東、エリア切り替え直前の場所に陣取った。 クロウラー2匹、ヤグ3匹、迷いゴブ少々、あとは動物・・。 ライバルもほとんど来ないので、 たぶんアタリの場所。まったり狩ります。 -------------------- ところで召喚士の2時間アビってご存知ですか。 いまから披露しましょう。 アビリティ→アストラルフロウ! つづいて、 ペットコマンド→契約の履行!(※1) そして、 シアリングライト!! (説明しよう。 シアリングライトとは、ウィンダスの神秘・召喚獣カーバンクルたんが、 己のすべてをかけて敵に体当たりをかますという、 最強にして究極の技なのである!) カーバンクルのシアリングライト→クロウラーに77のダメージ! しゅいん・・。術者のMPがゼロになる技なので、カーバンクルたん消滅。 どうです? この威力!! ・・・よわ。 さてここで威力を比べるために、 MP消費11の基本技、ポイズンネイルをかましてみよう。 カーバンクルのポイズンネイル→クロウラーに68のダメージ! なんですか? 笑うところじゃありませんよ? --------------------- (※1)契約の履行 ルビーの光、ポイズンネイルを含む、召喚獣の技をつかうためのコマンド。 リキャストは1分。 戦闘開始と同時にポイズンネイルを撃っていたとしましょう。 あ、ピンチだ、よし2時間アビ、シアリングライトー! とか思っても、1分経ってないと使えません。 それどころか、アストラルフロウという技は「契約の履行」の中に「シアリングライト」が現れるという、なんだか間接的でわかりにくい技であり、 その効果持続時間は1分に満たないため、 最悪の場合は・・・ わかりますね? アストラルフロウだけ発動して、シアリングライト撃てず。 こうなるわけです。 実際やりました。 なんですか? 笑うところじゃありませんよ? タシケテー(つД⊂) |
いつまでも召喚士を上げていてもしょうがないので(!!)、 ナイトを上げることに。 60越えのジョブが1つはないと、もはや1人前の冒険者とは呼べないからね。 ジュノ着。 サーチ。ぐはぁ、白黒詩人赤、いね! パッと白にジョブチェンジ。 サーチコメントを書き直しつつ、もっかいサーチ。 すると、なぜ? 白が3人同時ポップ。 全力疾走でナイトに着替えなおし。 30分くらいかかって6人集めたよ・・。つらいね、このくらいかかっちゃうと・・。 狩場は要塞のもよう。 ロバのメインはこのナイトなので、狩場情報が全然わからないのです。 黙って着いていきます。(いや、全く黙ってなどいなかったけれども) 今日のメンバーは、なんとも初々しい人ばかり。 今日メンバー集めに時間がかかった原因は、シーフがいなかったこと。
僕らの初々しさに惹かれたのか、NMビークさん登場。 |
Copyright (C) 2003 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved..